海津市で墓石工事、墓石本体の設置・仕上げ
昨日、海津市で墓石の建立工事を行いました。
前回の工事までに、外柵を設置いたしましたので、今回は墓石本体を設置し、仕上げを行いました。
こちらの状態から、工事開始です。
外柵の内側に採石を入れ、転圧をします。
その後1枚石の納骨室を設置します。墓石本体を支える基礎となる石です。
位置や水平をきちんと確認し、設置します。
納骨室の上に、墓石本体を設置します。
石と石との間には、免震ボンドと免震ゲルを使い、地震対策をします。
完成してから見えなくなる所ですが、とても大事なところです。
万が一、地震が発生したとき、地震のエネルギーを吸収するクッションのような役割をします。
1番上の石を設置します。
石の傾きが無いか、位置はきちんと合っているか等、ひとつひとつ確認しながら進めます。
1番上の石も設置しましたので、仕上げ作業をします。
墓石前の敷石や、花立て、線香ロウソク立などを設置していきます。
全ての部材を設置し、仕上げをしました。
こちらの墓地では、ご施主様のご意向で、墓石の周りを土で仕上げさせて頂きました。
最近は、玉砂利で仕上げる事が多いですが、土での仕上げもきれいです。
だんだんと暖かく、日が長くなってきて、現場での工事がしやすくなってきました。
とてもありがたいです。
明日からは天気が崩れるようですが、引き続き工場内でもお墓づくりを頑張ります。