2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 tsuchiyaayumi 工事日記大垣北部霊苑でお墓のリフォーム ②外柵工事 先日は大垣北部霊苑でお墓のリフォーム工事に伺いました。 今回はこちらの状態から工事を開始します。 職人も熱中症に気をつけながら作業します。石と石は免振ボンドで接着していきます。 垂直や水平を確認しながら、丁寧に作業してい […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 ishiyas 工事日記岐阜市 大洞墓地で新しいデザイン墓石の建立③墓石設置 先日、岐阜市 大洞墓地にてデザイン墓石の建立工事にお伺いしました。 前回、外柵を設置しましたので、今回は墓石本体を設置する工事です。 こちらの状態から工事スタートです。 まず、墓石の左右の部分の石張をします。 位置や水平 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 ishiyas 工事日記岐阜市 大洞墓地で新しいデザイン墓石の建立②外柵工事 先日、岐阜市 大洞墓地へお墓工事に伺いました。 前回、基礎コンクリート工事をしましたので、今回はその続きからです。 こちらの状態から工事を開始します。 外柵を構成する部材を設置していきます。 位置や水平を確認しながら取り […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 ishiyas 工事日記名古屋市緑区 寺院墓地で新しいお墓の建立①基礎工事 先日、名古屋市緑区 寺院墓地で新しいお墓の建立を建立するため、まずは最初の基礎工事に伺いました。 まずは掘削をして、砕石を入れて転圧をします。 次に鉄筋と型枠を組みます。 コンクリートを流し込んでいきます。 バイブレータ […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 ishiyas 工事日記岐阜市 大洞墓地でお墓工事①基礎工事 先日、岐阜市 大洞墓地にてお墓工事にお伺いしました。 新しくお墓を建てるため、まず番最初に基礎工事をします。 こちらの墓地で工事を開始いたします。 まずは、掘削をします。 基礎コンクリートを打つために、深さを計測しながら […]